沿革
1968年 | 7 | 株式会社クリエイトを東京都千代田区神田駿河台に設立 井崎博之 代表取締役社長に就任 |
---|---|---|
10 | 名入カレンダーの販売事業を開始 | |
11 | 交通広告事業(駅貼連合広告)開始 | |
1969年 | 9 | 折込連合求人広告「躍進企業案内」創刊 |
1971年 | 11 | 業務拡張の為東京都千代田区神田小川町に本社移転 総合広告代理店としてスタート |
1973年 | 3 | 神奈川支社開設(神奈川県川崎市) |
1977年 | 12 | 船橋支社開設(千葉県船橋市) |
1979年 | 5 | 株式会社千葉クリエイトを設立 |
11 | 外国人向け、ガイドマップを発行 | |
1980年 | 10 | 折込求人広告「躍進企業案内」を「求人特集」と改称し、無料求人情報誌「求人特集」として創刊 |
1983年 | 11 | 松戸営業所を開設(千葉県松戸市) |
1989年 | 9 | 松戸分室を開設 |
1990年 | 2 | 那須別荘を開設(栃木県那須郡那須町) |
5 | 越谷営業所を開設(埼玉県越谷市) | |
6 | 本社分室を開設 | |
10 | クリエイト第一ビルを購入(千葉県松戸市) | |
1991年 | 1 | 株式会社ベイス企画設立 |
4 | 松戸営業所及び松戸分室をクリエイト第一ビルに移転 | |
9 | 情報誌「求人特集」新創刊発売開始 | |
10 | 千葉営業所開設(千葉県千葉市) 神奈川支社を横浜に移転 第一回社内運動会を実施 |
|
1992年 | 2 | 九十九里研修センター兼保養所を新設(千葉県匝瑳群光町) |
1993年 | 5 | 本社を拡張移転(東京都千代田区神田小川町) |
9 | 神奈川支社を横浜支社に改名 | |
12 | 情報誌「求人特集」を「DJ仕事発見」に改称 | |
1996年 | 4 | 国分寺営業所を開設(東京都国分寺市) 人材派遣会社「(株)クリエイト・マンパワーサービス」を設立 |
10 | 大宮営業所(埼玉県さいたま市)、九十九里営業所(千葉県匝瑳群光町)、取手営業所(茨城県取手市)を同時開設 | |
1997年 | 3 | 国分寺営業所を立川市に移転し、立川営業所に改名 |
4 | クリエイト本社ビルの新設に伴い本社を移転(東京都千代田区神田錦町) | |
1999年 | 9 | インターネット求人「D-DJ」の配信を開始 |
2000年 | 3 | 新卒就職情報サイト「D-DJ200X」の配信を開始 各種携帯電話キャリア対応「DIGITAL-DJ」の配信を開始 |
5 | 渋谷営業所を開設(東京都渋谷区) | |
2001年 | 4 | 週刊就職情報誌「クリエイトDJ仕事発見」が東京版、神奈川版、千葉版、埼玉版の4つの版で新創刊 |
11 | 「D-DJ」を総務省主催インターネット博覧会「インパク」に出展、国務大臣より感謝状を授与 | |
2002年 | 3 | 総務省に一般第二種通信事業者として届け出、認可、モバイル機器の公式サイトとして「DIGITAL-DJ」配信サービスを開始 医療福祉施設案内「街の便利帳」発行 |
11 | 池袋営業所を開設(東京都豊島区) 社宅を新設(千葉県松戸市) |
|
2003年 | 10 | 松戸営業所に保育園を開設 |
11 | 営業広告部門拡張の為、本社第二営業部に営業広告開発室を開設 | |
12 | 業界初のオールミシン目クーポンbook「foppish」発行の為、本社にファピッシュ事業部を開設 | |
2004年 | 3 | 川崎営業所を開設(神奈川県川崎市) 業界初のオールミシン目クーポン「foppish(ファピッシュ)」を創刊 |
11 | クリエイト本社ビル落成に伴い本社を移転(東京都千代田区神田司町) | |
2005年 | 10 | ファピッシュから「ウキウキわ~くわく」に名称変更 |
2006年 | 2 | インターネット求人情報サイト「クリエイトD-DJ仕事発見」をリニューアル配信開始 |
3 | 熊谷営業所を開設(埼玉県熊谷市) | |
6 | 新聞折込「求人特集」と情報誌「クリエイトDJ仕事発見」をカラー化開始 | |
7 | 情報誌「クリエイトDJ仕事発見」をタダ通販開始 | |
2007年 | 1 | 「クリエイトD-DJ仕事発見」を「クリエイト ネットで仕事発見」に名称変更してリニューアル配信開始 |
2008年 | 2 | 外部向け社員教育講座を行うため、社員教育事業部を開設 新聞折込求人広告「クリエイト求人特集」日経新聞への定期配布開始 |
2009年 | 6 | 新聞折込情報誌「クリエイト街の便利帳」創刊 |
7 | 「街の便利帳」パソコン版のサービスを開始 | |
11 | 「街の便利帳」モバイル版のサービスを開始 | |
2010年 | 8 | 西東京営業所を開設(東京都西東京市) |
9 | 第43回東広健保野球大会にてクリエイト野球部が優勝 | |
11 | 「街の便利帳」の防災記事が認められ、東京都立川消防署より「火災予防業務協力功労」の感謝状授与 | |
2011年 | 2 | 「街の便利帳」の食料自給率向上啓発のレシピ記事が認められ、農林水産省主催の「FOOD ACTION NIPPON」のアワード2010入賞 |
4 | 東日本大震災被災者向け支援プロジェクトとして「東日本大震災被災者向け関東の住宅付き求人特集」を開始 | |
6 | 東日本大震災被災者向け支援プロジェクトとして千葉県旭市に義援金を寄付。旭市明智市長よりお礼状授与 | |
8 | 千代田区春季野球大会にてクリエイト野球部が優勝 | |
11 | 東日本大震災被災者向け支援プロジェクトとして福島県双葉町に義援金を寄付。双葉町井戸川町長よりお礼状授与 「街の便利帳」の防災記事が認められ、東京都立川消防署より2年連続2回目の感謝状授与 |
|
12 | 「街の便利帳」がFOOD ACTION NIPPON アワード2011、食料自給率向上啓発部門にて2年連続2回目の入賞 | |
2012年 | 5 | インターネット転職サイト「ジョブターミナル」を配信開始 インターネットアルバイト・パートサイト「バイトジャングル」を配信開始 |
6 | 宮城県仙台市を中心に東日本への営業拡張のため、本社にて東日本営業部開設 営業広告部門拡張に伴い、本社にてメディアプランニング事業部開設 |
|
7 | 求人フリーペーパー「クリエイト」を創刊 茨城営業所を開設(茨城県牛久市) |
|
9 | 第45回東広健保野球大会においてクリエイト野球部が優勝 | |
10 | 厚木営業所開設(神奈川県厚木市) | |
2013年 | 1 | 井崎博之 取締役会長に就任 井崎貴之 代表取締役社長に就任 |
4 | ネット事業部門拡張に伴い、本社にてWeb事業部開設 | |
5 | クリエイトファーム(千葉県市原市)開設 | |
2014年 | 7 | クリエイトの創立記念日7月10日が一般社団法人日本記念日協会より 「クリエイトの日」として認定 |
9 | 日本初の連合型新聞折込求人広告を発行した9月8日が一般社団法人日本記念日協会より「新聞折込求人広告の日」として認定 | |
2015年 | 1 | ネット事業全国拡大に向けてWeb推進室を開設 |
9 | 第48回東広健保野球大会においてクリエイト野球部が優勝 | |
12 | 媒体ブランドロゴを統一 | |
2016年 | 2 | 明治安田生命J2リーグ所属東京ヴェルディと2016シーズンのメインユニフォームスポンサー契約を締結 |
4 | 福利厚生としてベネフィット・ステーションに加盟 | |
6 | 熊本地震被災者向け支援プロジェクトとして熊本県に義援金を寄付 | |
7 | 熊本地震被災者向け支援プロジェクトとして熊本県への義援金寄付に対し、熊本県知事より感謝状授与 | |
11 | 「株式会社シンク・クリエイト」の株式を取得し子会社化 | |
12 | 本社にて人材紹介事業部開設 | |
社員求人・転職情報サイト「ジョブターミナル」を「クリエイト転職」に名称変更 | ||
アルバイト・パート求人情報サイト「バイトジャングル」を「クリエイトバイト」に名称変更 | ||
2017年 | 1 | 有料職業紹介事業許可取得 |
2 | 明治安田生命J2リーグ所属の東京ヴェルディおよびプレナスなでしこリーグ1部所属の日テレ・ベレーザ(東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社)と、2017シーズンのメディアパートナー契約を締結 福岡営業所を開設(福岡県福岡市) |
|
6 | プライバシーマークを取得 | |
8 | 「株式会社アットフリーク」の株式取得に関する株式譲渡契約締結 | |
12 | 「クリエイト転職」「クリエイトバイト」リニューアル | |
2018年 | 3 | 静岡営業所を開設(静岡県静岡市) |
4 | 「有限会社クック広告社」の株式を取得し子会社化 | |
7 | 堺営業所を開設(大阪府堺市) | |
2019年 | 3 | 船橋支社、千葉営業所を統合し、千葉支社を開設(千葉県千葉市) |
4 | 公益財団法人日本陸上競技連盟とオフィシャルスポンサー契約を締結 | |
6 | 大阪営業所を開設(大阪府大阪市) | |
10 | 「ほけん基礎研究所株式会社」の株式を取得し子会社化 | |
11 | 水戸営業所を開設(茨城県水戸市) 宇都宮営業所を開設(栃木県宇都宮市) 「株式会社フリープランニング」の株式を取得し子会社化 |
|
2020年 | 5 | 社員教育事業部 eラーニングサービス開始 |
6 | 浜松営業所を開設(静岡県浜松市) | |
10 | 京都営業所を開設(京都府京都市) 「ワールド・ワン・フィナンシャルグループ株式会社」の株式を取得し子会社化 |
|
2021年 | 1 | 「ワールド・ワン・フィナンシャルグループ株式会社」が 「ほけん基礎研究所株式会社」を吸収合併 |
2022年 | 4 | 大学生支援プロジェクト「Football Assist」とのスポンサー契約を締結 |
6 | 「株式会社アドミューズ」の株式を取得し子会社化 |