社員インタビュー

クリエイトは「人を大切にする会社」。
お客様との信頼の構築が、自信につながる。

  • 2019年入社
  • 本社営業部・営業
     ※取材時時点
  • 入社5年以内
  • 営業職
  • 新卒入社
  • きっかけはクリエイトのフリーペーパーでした。

    2019年に入社して以降、現在まで神田の本社で勤務をしております。東京都出身で、クリエイトの求人広告は子どもの頃からとても馴染み深く、読み手として好きでした。実際、学生時代はクリエイトの求人広告に載っていたカフェに応募してアルバイトをしたこともあります。そのアルバイトの経験を通して、自分にとって仕事は『好きじゃないと続かない』と気付き、改めて自己分析をした結果、友人の間で仲介役になることが多く、それが自分らしさでもあると感じ、「人の悩みを解決する仕事がしたい」という結論が出ました。そのときに脳裏に浮かんだのがクリエイトでした。
    求人広告は「人材不足を解決したい」というお客様の悩みと、「自分に合った仕事に就きたい」という求職者のどちらの解決もできると思いました。実際、その考えは入社した今も変わりありませんし、だからこそ働き続けられているのだと思います。
  • 入社日は緊張と不安で押しつぶされそうでした(笑)今では自然体で仕事ができています。

    元々、私はかなり気を遣ってしまう性格で、質問したいときも「質問していいのかな」「どのタイミングで聞けばいいのかな」と考えてしまうこともありました。また、入社日も不安でいっぱいになり、「続けられないかも」と思ってしまうほどでした。他にも、「なんでこんなことも分からないんだ」と自己嫌悪に陥ることもありましたね。
    ただ、今では自然体で働けています。それは、優しく緊張を解いてくれたり、私の振る舞いを見てフィードバックしてくれたり、いつ質問しても真摯に向き合ってくれた先輩方の支えがあったからです。だからこそ、クリエイトはお客様だけではなく、社員においても「人を大切にする会社」なのだと感じています。
  • お客様にとって、頼りにされるビジネスウーマンになる!

    クリエイトは法人様とのお取引なので、いくら商談時の感触が良くても、お客様の稟議やタイミング・会社の方針によって、100が0になってしまうケースもあるのがビジネスパーソンにとって辛いポイントだと思います。そのようにならないためにも、まずはお客様からの信頼を得ることが必要なので、ヒアリングをしながら課題を聞き出し、まずは提案してみることを大切にしています。その積み重ねの結果、「あなたに頼んでよかった」と言っていただいたときは本当にやりがいを感じますし、続けて良かったと心から思える瞬間です。
    また、長年お付き合いするなかで、「こんなにやりやすいクライアントいないでしょ(笑)」と言っていただけるほど、信頼して任せていただけるお客様も数多くできました。

    新型コロナウイルス感染症によって、以前よりも直接お客様先に訪問することが難しいケースもありますが、WEB会議用のブースを新設したり、ネットツールの新商品を開発するなど、会社も積極的に環境を整えてくれています。このようなバックアップをフル活用して、一つでも多くの材料を集め、一歩一歩前進していけますよ!
  • 今後の目標

    小さな目標を立て、自分らしくコツコツこなす。

    仕事のやり方は人それぞれですが、大きな目標を目指しながらも、まずは目の前のやるべき小さな目標を立て、コツコツとこなすことを意識しています。私にとっての大きな目標は、素早い対応力や柔軟性を持ち、頼っていただけるビジネスパーソンになることです。先輩方のように自信を持って自分の意見を持ち、提案に説得力があるビジネスパーソンにも成長したいです。
    そしてメリハリをつけ、「見たいテレビドラマがあるから効率よく仕事を終わらせよう」というように、自分の楽しみのための時間も大切にしています。日々の目標と仕事との連携をうまく取り、自分らしくコツコツとこなしていきます。

    ※掲載内容は取材時時点のものです。
1日の働き方
  • 9:15
    業務開始
    お客様や社内のメールチェック。 10:00頃まではメールのチェックや話をしていた企業へのアプローチ方法を考えたり、新規の電話営業をする際の材料集めをし、整理をします。
    12:00
    ランチタイム
    しっかりと1時間確保できますよ!神田周辺には会社が集まっているので、まず飲食店に困りません! しっかり休憩をとり、リフレッシュ。 午後からに備えます。
    13:00
    午後の業務開始
    午前の作業を振り返り。原稿作成や提案内容を考えます。
    17:45
    業務終了
    基本的に仕事は家に持ち帰りません。どうしても急ぎの案件があるときは、上司と相談して、残業をさせてもらうことも。

プライベート

プライベート
よく、友人や家族と一緒にカフェ巡りをします。お気に入りのお店もありますし、新規開拓をして新たな発見をすることも多く興味があります。また、映画やライブ鑑賞をして自分の時間を確保したり、音楽や歌が好きなので、カラオケに行くこともあります。
運動はあまり得意ではないので、運動不足解消のため、できるだけ散歩をするようにしています。(笑)また、ふらふらとウィンドウショッピングでトレンドを調査するなどの休日を過ごしています。